LIFESTYLENEWS

楽天、月額380円の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を提供開始

楽天は、月額定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の提供を開始した。
スマートフォンやタブレットの専用アプリを通じて、約200種類の電子雑誌が月額380円(税抜)で楽しむことができる。
rakuten1

月額380円で約200誌が読み放題

「楽天マガジン」は、ファッション、ビジネス、グルメ、スポーツなど11ジャンルの約200種類の雑誌を月額380円(税抜)で読み放題で楽しめるサービス。
スマートフォンやタブレット端末で利用することができ、iOSとAndroidの端末にそれぞれ対応する。
rakuten4
「読みたい!が見つかる、広がる」をコンセプトにしており、雑誌をより楽しむためのキュレーションコンテンツ「記事まとめ」も提供する。
雑誌のコンテンツを横断するまとめ記事を提供することで、新たな雑誌やコンテンツとの出会いを生み出すことを狙う。
rakuten5
今後予定している新機能としては、ウェブページのように読めるテキストビューワー機能や、気に入った雑誌を「楽天kobo」や「楽天ブックス」でそのまま買える連携、電子雑誌における広告モデルの導入を予定している。

雑誌を楽しむために最適な体験を提供する

このタイミングで雑誌に特化した読み放題サービスを提供した理由として、楽天の糸山氏は「小説、マンガ、雑誌を読む人では、それぞれ求めている本の探し方やアプリでの経験が違うということが分かったので、雑誌を読む人に対して一番いい経験を提供できる特化型を選択した」としている。
確かに雑誌はまるごと1冊読みたいというよりは、自分が興味ありそうなコンテンツを見つけて読むといったスタイルが一般的だろう。そういった意味では、横断するように楽しめる雑誌の読み方を提供し、いかに多くのコンテンツに出会わすことができるかは、サービスの成否を左右するだけでなく、雑誌の良さを伝えていく上で重要なポイントとなりそうだ。
また、楽天としては、利用者が読んだ雑誌から興味関心を把握することで、興味に合わせた楽天の様々なサービスの案内や、広告での活用ができると考えているようだ。
今後は、雑誌のコンテンツからそのままショッピングをしたり、旅行の予約をしたりといった連携も進めていく。
最初の31日間は無料で利用できるということなので、まずは試してみてはいかがだろうか。
rakuten6

記者発表会に登壇した楽天 常務執行役員の相木孝二氏、タレントの小島瑠璃子

楽天マガジン
https://magazine.rakuten.co.jp/
楽天マガジン
iPhone / Android
価格: 無料

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.