NEWS

Amazon、月額980円で電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」を日本でも開始

Amazon.co.jpは、月額980円の定額料金で電子書籍が読み放題となるサービス「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」を8月3日から日本でもサービスを開始した。
和書12万冊以上、 洋書120万冊以上の電子書籍が読み放題となるサービスだ。初月は無料で利用できる。
kindle1

国内のタイトル12万冊以上が読み放題に

「Kindle Unlimited」は、小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書などの幅広いジャンルの電子書籍が月額980円で読み放題となるサービス。和書は12万冊以上、 洋書120万冊以上が読み放題の対象となっており、和書では書籍が8万冊以上、コミックが3万冊以上、雑誌が240誌以上がそれぞれ対象となっている。
すでに、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ブラジル、メキシコ、カナダ、インド、中国でサービスが提供されており、ようやく日本でも開始されたといったところだ。
kindle3
Kindleでは現在46万冊ほどの和書が販売されており、その4分の1程度が「Kindle Unlimited」の対象となったようだ。Kindle専用端末はもちろん、iPhoneやAndroid、PC、Mac向けに提供されるKindleアプリでダウンロードして閲覧することができる。
「Kindle Unlimited」の対象商品は、Kindle本の検索結果に表示されるサムネイルに「Kindle Unlimited」と表示されるほか、詳細ページでも対象商品の場合「読み放題で読む」とわかりやすく表示される。
kindle4
「Kindle Unlimited」でダウンロードされた場合も販売数としてカウントされるようで、すでに売れ筋ランキングにも多数の対象商品がランクインしていた。
Kindleの電子書籍で過去1ヶ月間に新たに提供が開始されたのは約1万冊。今回読み放題の対象となったのはそのうち2,300冊ほど。当然ながら新刊のランキングに表示されるような書籍はあまりラインナップには含まれていないようだ。
コミックに関しては、全巻が読み放題という形ではなく一部が読み放題となる例が多いようで、例えば「エンジェル・ハート 2ndシーズン」や「信長のシェフ」の場合は3巻までとなっている。続きが読みたい場合はKindleで通常通り購入する必要があるため、出版社としては販売促進の一環として「Kindle Unlimited」で一部対象とすることで試し読みを拡張したようなサービスを提供できる。
書籍の新しい楽しみ方を提供してくれる「Kindle Unlimited」。初月は無料で利用できるので、まずは使い勝手を試してみてはいかがだろうか。


Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)
http://www.amazon.co.jp/kindleunlimited

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.