NEWS

オンラインモール「Cart」の新規ストアが2週間弱で1,000店突破

完全無料で出店可能なオンラインショッピングモール「Cart(カート)」は、決済手数料などが無料で利用できるカート機能の発表から2週間弱で、新規ストア数が1,000店舗を突破したことを発表した。
cart1

カート機能発表から2週間弱で新規ストアが1,000店

気になるキュレーターやショップをフォローすることで、様々なネットショップの商品情報やコンテンツを受け取ることができるサービス「Cart」。従来は、欲しい商品を見つけたあとに、外部のECサイトに遷移して商品を購入する形だったが、先日新たにカート機能が追加され、「Cart」内でそのまま購入することが可能となった。
単純にカート機能が追加されただけでなく、出店者に対して、カード決済手数料を無料、売上ロイヤリティ0%の完全無料のカートサービスとして提供を開始している。
カート機能追加のニュースに関して、当メディアで紹介した際にも大きな反響があったが、発表から2週間弱で新規ストア数が1,000店舗を突破したことが発表された。
前身のサービスである「People&Store」を開始したのが2014年2月。それから2年3ヵ月を経過した2016年5月の時点でショップ数が4,800店舗だったことを考えると、かなりのハイペースで店舗が集まったことがわかる。

SNSからの流入を考慮した新UIを発表

Cartは、今回の発表にあわせて、インスタグラムなどのSNSから訪れたユーザーを重視した写真イメージ中心の新UIを発表した。会員であれば2タップで購入できるシンプルな遷移としている。
cart2
「Cart」を利用するショップで、インタグラムで3,000人ほどのフォロワーを抱えているアクセサリーショップは、同経由で月間100万円程度売り上げている事例もあるという。
このように、商品に興味をもって訪れたユーザーがすぐに購入できるようにすることで、購入率の向上を見込む。
Cartは、ネット通販を活性化するために、今後も様々な取り組みを行っていくとのことだ。


Cart(カート)
https://cart.st/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.