NEWS

楽天、中国のモール「Kaola.com」に旗艦店を出店

楽天は、HQGが展開する中国のショッピングモール「Kaola.com(カオラ)」に「楽天市場 旗艦店」を出店した。日本製の人気商品を販売する。
rakuten2

2015年にオープンした中国のショッピングモール

「Kaola.com」は、中国の大手インターネットサービス企業ネットイース(網易)の子会社であるHQGが2015年1月にオープンしたショッピングモール。海外ブランドの商品を中国の消費者に向けて販売しており、数億もの商品を扱っている。
すでに日本、韓国、米国、オーストラリア、ヨーロッパ各国の企業数百社と戦略的パートナーシップを結んでおり、今回楽天とも戦略的提携契約を結んでいる。
「楽天市場 旗艦店」では、日本製の高品質な人気商品を出品する。取扱う商品は美容関連や健康食品を中心に、今後様々な商品を順次拡充する予定。各ブランドはネットイースが運営する様々なオンラインメディアで紹介されるという。
KaolaのCEOであるジャン・レイ氏は「中国の消費者の間で、高品質な外国製商品への需要は高まり続けています。楽天との提携を通じて、ぜひ人気の高い日本製品の取扱品目数を増やし、商品ラインナップをより充実させたいと思います。楽天市場とKaola.comの提携により、中国の消費者が日本製の商品の数々をより深く知るようになれば、より高品質な商品を簡単に購入できるようになり、ショッピングが一層楽しくなるでしょう。」とコメントしている。
楽天は、2015年12月に中国のモール「JD Worldwide」に他社モールとして初めて出店し、2016年には韓国のショッピングモール「Gmarket」にも出店、今回が3つ目のモールへの出店となる。


楽天市場 旗艦店
http://rakuten.kaola.com/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.