STANDING OVATIONが提供するソーシャルクローゼットアプリ「XZ(クローゼット)」は、楽天が運営するファッション通販サイト「Stylife(スタイライフ)」との連携を開始した。
これにより、「Stylife」が扱うアイテムを使って手持ちの服と組み合わせたコーディネートなどの作成が可能となった。同サービスがECサイトと連携するのは初めて。
新作アイテムを使ったコーディネートが可能に
「クローゼット」は、自分が持っているファッションアイテムを登録して管理できるだけでなく、自分のアイテムと他のユーザーのアイテムを組み合わせて、コーディネートを作成することができるサービス。
他のユーザーが自分のアイテムを使ったコーディネートを作成すると通知が届くので、自分では気づかなかったような新しい着回しアイデアを発見することもできる。
現在のアプリのダウンロード数は13万件を突破し、ファッションアイテム登録数は80万点、コーディネート投稿数は20万点となっている。
今回「Stylife」との連携を開始したことで、「Stylife」で扱う2万5,000アイテムを使ったコーディネートの作成が可能となった。これにより、新作アイテムと手持ちのアイテムと組み合わせたコーディネートを作成して購入を検討することが可能となり、気に入ったアイテムはそのまま購入することができる。
今後も毎日500〜1,000アイテムが追加されていく予定とのことだ。
気になるアイテムの着回しアイデアも
「クローゼット」では、自分が持っているアイテムなどを使った着回しアイデアを募集できるQ&Aコーナーがある。これを活用すれば「Stylife」の気になるアイテムを使ったコーディネートの募集も可能だ。購入を悩んでいる場合や、合わせて購入するアイテムを検討する際に使える。
今後、ブランドや商品ラインナップが「Stylife」と被らないECモールと連携する予定ほか、ブランドクローゼットの公式アカウントを発行して、ブランドの公式通販サイトとの連携も予定しているとのことだ。
より購買行動に直結するサービスに
これまでも、自分が持っていない他のユーザーが登録したアイテムを使ったコーディネートを作成することが可能だったが、良い組み合わせが見つかっても、それが購入できるアイテムとは限らない面があった。
今回の連携により、新しいアイテムを購入する際の検討の場として「クローゼット」がより活用しやすくなる。店舗で服をいくつか組み合わせながら購入するものを決めていくような、そんなフローをアプリ上で展開できるのだ。さらに、自分が持っている服も自由に引っ張り出せるので、より柔軟性が高いともいえるだろう。
ネットでの新しいショッピングの流れが作り出されるのかもしれない。
XZ(クローゼット)
https://www.xz-closet.jp/
XZ(クローゼット) -着回しコーデが発見できるファッションアプリ
iPhone / Android
価格: 無料