Facebookは、サンフランシスコで4月12日(現地時間)に開催した開発者カンファレンス「F8」において、Facebook内の機能として提供してきた「保存ボタン」を、外部サイトにも設置可能にしたことを発表した。
ローンチパートナーとして、日本の楽天とメルカリが参画している。
悩んでる商品をFacebookに保存可能に
これまで保存機能は、Facebook上で気になった記事などを後で読むために保存できる機能として提供してきたが、「保存ボタン」として外部サイトでも「いいね!」ボタンのように設置できるようになった。
ウェブサイトに表示された「保存ボタン」を押すと、Facebook上にある「保存済みリスト」に追加され、後から確認することができる。リストからサイトを確認することはもちろん、シェアすることも可能だ。購入を悩んでいる商品などをメモする機能としての用途を想定している。
下記はデモ動画。(今回新たにFacebook動画の埋め込みも可能になっている)
Facebook for Developersさんの投稿 2016年4月10日
ちなみにメルカリのウェブサイトには、商品ページにすでに設置されていることが確認できた。「保存ボタン」の設定方法は以下から確認できる。
Facebook Save Button
https://developers.facebook.com/docs/plugins/save