LINEは、「LINE Pay」を様々な実店舗で利用可能にするプリペイドカード「LINE Pay カード」の提供を3月24日より開始した。これにあわせて、新たに独自のポイントサービス「LINE ポイント」も開始。「LINE Pay カード」利用時に常に2%のポイントを還元するサービスも提供する。
オフラインでも「LINE Pay」
「LINE Pay」はこれまで「ZOZOTOWN」や「FOREVER21」といった通販サイトなど、主にオンラインでの決済で利用できるサービスとして提供してきたが、これをオフラインでも利用可能にするべく、新たに「LINE Pay カード」の提供を開始した。
「LINE Pay カード」は、ジェーシービーとの協業により実現したもので、国内外約3,000万店のJCB加盟店での支払いで「LINE Pay」の残高を使用できるプリペイド式のカードで提供。ショッピングでの利用で100円ごとに2円相当のポイントが貯まる特典もつける。
年会費は無料で、年齢制限もない。カードの申し込みはLINEアプリ内の「LINE Pay」から行うことができる。
チャージは、アプリ上で対応銀行から行えるほか、全国約12,000店の「ローソン」(ナチュラルローソン、ローソンストア100を含む)の店頭でチャージすることもできる。
同時に開始した「LINE ポイント」は、LINEの各種サービスで貯めて使えるポイントサービスとして提供するもので、4月25日には「LINEフリーコイン」がLINEポイントに統合され、LINEアプリ内のサービスでもLINEポイントを貯められるようになる。
貯まったポイントは、1,000ポイント以上で「LINE Pay」残高に交換できるほか、LINE Pay加盟店でのショッピングでの利用、ユーザー間の送金、指定口座への出金も可能。今夏には外部企業のポイントプログラムや特典への交換も開始する予定。
高いポイント還元率をウリに、「LINE Pay」利用拡大を目指す。
LINE Pay
http://line.me/ja/pay