Amazon.co.jpは、Amazonプライム会員向けの新たな特典として容量無制限のフォトストレージサービス「プライム・フォト」の提供を開始した。
写真を容量無制限でアップロード可能に
Amazonは、写真・ビデオ・ドキュメント・音楽データなどのデジタルデータをクラウドに保存できるオンラインストレージサービス「Cloud Drive」を展開しているが、「プライム・フォト」は、プライム会員が「Cloud Drive」に写真を無制限にアップロードできるようにするサービスだ。
「Cloud Drive」は通常5GBまで無料、20GBまでなら年間800円といった形で、容量ごとに料金が発生する仕組みとなっているが、プライム会員に関しては、写真であれば容量無制限でアップロードすることができるようになった。
写真1枚あたりの容量に制限もないため、高画質な画像を好きなだけ保存することが可能だ。
写真はスマートフォンアプリやパソコン用アプリ(PC・Mac)、ウェブブラウザからAmazonアカウントでログインして閲覧やアップロードすることができる。スマートフォンアプリでは、撮影した写真を自動的にアップロードする仕組みも用意している。
なお、写真以外のデータをアップした場合は、容量に応じた料金が発生するので注意が必要だ。ただ、写真データは容量としてカウントされないので、5GBまでは無料で利用できる。
「Amazonプライム」は、年会費3,900円(税込)で通常有料で提供している「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を追加料金なしで無制限に利用できるなどの会員特典を提供するサービス。
つい最近までは配送面で特典を受けられるサービスというイメージだったが、2015年9月には映画・ドラマが見放題となる「プライム・ビデオ」、2015年11月には楽曲が聴き放題となる音楽配信サービス「Prime Music」を開始し、特典を立て続けに充実させている。
今回「プライム・フォト」を開始したことで、年会費99ドルで提供しているアメリカのプライム特典の内容とかなり近いものになってきた。ここまでくると値上げするのではないかという心配が生まれてくるが、いまは特典をありがたく使うのが良いだろう。