LOHACO、月間売上高がはじめて30億円を突破

アスクル株式会社は、2016年5月期 第2四半期決算発表を行い、日用品ショッピングサイト「LOHACO(ロハコ)」の11月の月間売上高がはじめて30億円を突破したことを明らかにした。前年同月比で178%という伸びとなる。
第2四半期の売上高は151億円となり、前年同期比169.8%となった。
lohaco1

テレビCMによりブランド認知が向上

「LOHACO」は、2015年9月から榮倉奈々を起用したテレビCMをブランド認知の向上を狙って展開。これが奏功し、ブランドの認知度が9月の40%から11月には65%に向上した。(アスクルの調査)
テレビCMの展開にあわせ、メーカー協賛による販促策やヤフーと連携したポイント付与の実施も行い、新規会員が順調に伸びたとのことだ。
lohaco2
また、中国で大規模なセールが実施される11月11日に「Tmall Global(天猫国際)」へ本格的に出店しており、これも売上の増加に貢献したものと思われる。
この他にも、物流センターの効率的な活用の実現が進んでいることも報告された。BtoB事業であることから日中の可動が多いアスクルにおいて、土日や早朝夜間、昼間の時間帯にLOHACOを稼働させることで、効率性を高めた。Tポイントを上乗せすることによりLOHACO出荷を週末に誘導する取り組みも行われているとのことだ。
lohaco3
LOHACOは、今期さらなる積極販促の展開と収益構造改革にチャレンジしていくとしている。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.