NEWS

NTTドコモ、ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を提供開始

株式会社NTTドコモは、ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」の提供を12月1日より開始した。
iPhoneとAndrodアプリをそれぞれ提供するほか、スマホサイトでも利用可能となっている。PC版に関しても2016年2月移行に提供する予定だ。
giftco1

住所不要で送れるソーシャルギフトサービス

「ギフトコ」は、日頃のお礼や励ましの気持ちを少額のギフトで贈ることができるソーシャルギフトサービス。相手の住所がわからなくても、メールやLINEを通じて贈ることができる。
ギフトはローソンやスターバックス、クリスピー・クリーム・ドーナツなどの店舗で利用できるものとなっており、受け取った相手はLINEやメールに記載されたURLにアクセスすることで、メッセージとギフトを確認できるとともに、発行されたバーコードを使ってギフトを受け取ることができる。
giftco2
利用するには、「dアカウント(旧docomo ID)」が必要となるが、ドコモ回線契約者以外でもアカウントを開設し、利用することができる。
2016年3月以降には「ギフトコ」を企業の販促ツールとして活用できるようにする予定で、利用者は簡単なアンケートに回答することで、企業から新商品やクーポンを受け取れるようになるとのこと。


ギフトコ
https://giftco.jp/
ギフトコ – メッセージと一緒にギフトを贈ろう
iPhone / Android
価格: 無料

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.