NEWS

ユニクロ、「独身の日」の1日の売上高が115億円以上に

ユニクロは、アリババグループが運営する中国最大のBtoCオンラインショッピングモール「天猫(Tmall)」において、「独身の日」1日で昨年の約2倍となる6億元(約115億4,600万円)以上の売上を達成したことを発表した。
uniqlo1

国内メーカーでは唯一のトップ10入り

中国では、毎年11月11日を「独身の日」としており、アリババは「11.11 ショッピングフェスティバル」という名のセールを同社が展開する複数の通販サイトで実施している。
2015年11月11日のトータルの流通総額は143億ドル(約1兆7,565億円)を超え、2014年を大幅に上回る結果を残した。
この日の「Tmall」におけるユニクロの売上は、全業態で4位(昨年5位)、アパレル部門で1位(2年連続)となっており、日本のメーカーでは唯一トップ10入りしている。
今回のセールでは「ヒートテック」や「ウルトラライトダウン」、「フリース」など、ユニクロの秋冬商品のほとんどを、セールの対象商品として提供したという。
株式会社ファーストリテイリング 代表取締役会長兼社長 柳井正氏のコメント「今回のセールで、ユニクロが全業態4位、アパレル部門1位という実績を達成できたことを、非常に光栄に思っております。これは、ユニクロをご愛用くださるすべての中国のお客様のおかげであり、心から感謝申し上げます。私たちは今後も、中国に限らず全世界でインターネットビジネスを拡大し、より多くのお客様にユニクロの良さをお伝えしていきたいと考えております」

2015年 Tモール「独身の日」セール 売上トップ企業
1位 小米 (Xiaomi)
2位 華為 (Huawei)
3位 蘇寧 (Suning)
4位 ユニクロ
5位 魅族 (Meizu)
6位 ハイアール(Haier)
7位 実創(Sitrust)
8位 林氏木業 (LinShiMuYe)
9位 楽視TV (Letv)
10位 聯通華盛 (VSENS)


UNIQLO Tmall
https://uniqlo.tmall.com/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.