NEWS

7割がリピーターに、オリジナルアクセサリーを手軽に作成できるアプリ「Quintet」がウェブ版を提供開始

株式会社リバティーンは、手軽にオリジナルデザインのアクセサリーをデザインして購入できる「Quintet(クインテット)」のウェブ版の提供を10月から開始した。
これまでiPhoneアプリのみで提供してきたが、ウェブ版の提供によりパソコンやAndroid端末などからもサービスが利用できるようになっている。
quintet2

好きなパーツを組み合わせたアクセサリーを簡単に作成可能

「Quintet(クインテット)」は、オリジナルデザインのピアスやブレスレットなどのアクセサリーをアプリ上でデザインして、購入できるサービス。スワロフスキーやチェゴガラスビーズなど、約1,500種類のパーツの中から好きな色・カタチのものを選び、コラージュをする感覚で簡単にアクセサリーをデザインできる。
アクセサリーは、イヤリングやピアスを中心に、ブレスレットやネックレスなども作成可能。注文すると、ハンドメイドで職人がひとつひとつ制作し、およそ1〜2週間で届けられる。価格はピヤスやイヤリングでだいたい2,000円台から購入できる。
quintet3
2014年5月のサービス開始時には、決められたデザインからパーツを選択していく「パターンデザイン」のみを提供していたが、2014年10月からはパーツ同士を自由につないでデザインする「フリーデザイン」の提供も開始している。
ウェブ版では、まずは「パータンデザイン」のみが利用可能になっており、今後順次機能を拡張していく予定だ。

投稿されたデザインの件数は5万件、7割がリピーターに

作成したデザインはアプリ内で投稿し共有することができるが、これまでに投稿された件数は5万件を超えている。また、作成したデザインを購入した人の再購入率は65%〜70%程度となっており、高い割合でリピーターとなっているようだ。
利用者の属性では、20代〜30代が中心で、40代の利用も多く、主婦などにも楽しんで使ってもらえているという。
リバティーン代表の安氏は「オーダーメイドが興味ないような人にも使ってもらいたい。自分がデザインしたアクセサリーが届く喜びを是非知ってほしい」とコメントしている。
「Quintet」を運営するリバティーンは、もともとiPhoneアプリやウェブサイトの制作を手掛けている企業。自社サービスとして「Quintet」のほか、ハンドメイド関連のメディア「DIY Hunt」も展開している。
quintet1

左からリバティーン代表の安炳祚氏、Quintet事業マネージャーの浅越さやか氏

安氏は創業時から「世界中の才能を引き出して、世界をより良くする」という理念を持っているそうだ。「Quintet」もオリジナルアクセサリーの作成しやすさにこだわって開発されており、自分でハンドメイドすることができない人でも、アプリ上で自分で作る感覚を味わいながら手軽にオリジナル作品が作れるサービスとなっている。難しい部分をサポートして誰でも作家になれるサービスだ。
今後もその理念を元に「Quintet」での展開や新たなサービスも構想しているそうなので、今後の展開にも期待したい。


Quintet(クインテット)
https://quintet.me/
Quintet-オリジナルアクセをデザインして購入できる-クインテット-
カテゴリ: カタログ
価格: 無料

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.