NEWS

オールアバウト、外国人向けに日本の魅力を発信する「All About Japan」を開設 ー 越境ECも展開

株式会社オールアバウトは、外国人向けの日本総合情報サイト「All About Japan」を9月29日に開設した。
外国人目線で日本の魅力を発信し、訪日ニーズの取り込みや海外進出を目指す企業・自治体の支援を目的としています。
allabout1

外国人目線で日本の魅力を発信

「All About Japan」は、「外国人目線で日本の魅力を発掘・発信」をビジョンとして、観光をはじめとしたグルメ・文化・技術などのカテゴリでの国内情報や海外での日本情報を幅広く扱う。
特定の目的・嗜好をもった旅行者に対するサイト設計としており、すでに人気の高い東京・京都といった主流な観光スポットではなく、「行列のできるご当地ラーメン」、「有名アニメの舞台」といった特定の目的・嗜好をもった旅行者に向けたコンテンツを、週替りのテーマ設定で提案する。
オープン時には「RAMEN」を特集し、今後「ONSEN」「CAFE」「BENTO」「Halloween」などを取り上げていく予定。
allabout2
英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語の多言語に対応し、言語によって表示するコンテンツの切り替えも行う。まずは英語サイトのみでオープンし、順次多言語に対応する予定だ。
「All About Japan」がネットワークした国内外在住の500人の日本通な外国人ライターによるオリジナル記事や、「All About」に掲載されているまとめ形式の記事の翻訳をするほか、動画やランキング、モデルルートなどの情報も発信する。

世界中のどこからでも購入できる越境ECも展開

日本ならではの伝統工芸品・食材・アクセサリーなどの魅力や特徴を記事で紹介し、その商品を気に入った読者が、世界中のどこからでも購入可能な環境をジャパンプロダクトに特化したECサイト「NIHON ICHIBAN」と連携することで実現した。
今後「All About Japan」は、記事コンテンツや購入可能な商品の拡充を図るため、国内のインバウンド系メディアやECサイトとの提携を推進する方針だ。


All About Japan
http://allabout-japan.com/en/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.