NEWS

DMM、ハードウェアスタートアップの海外展開を支援する「DMM.make SELECTION」を開始

株式会社DMM.comは、ハードウェアスタートアップ製品の販売・流通の最大化を担う新サービス「DMM.make SELECTION」を8月27日より開始したことを発表した。
dmm1

ハードウェアスタートアップの広く製品を販売するフェーズを支援

DMMは、これまで「DMM3Dプリントサービス」や、モノづくりのシェアスペース「DMM.make AKIBA」やモノづくり特化型クラウドソーシング「DMM.makeクラウドソーシング」を提供しており、モノづくりの入り口からハードウェアスタートアップの試作開発までの各フェーズをサポートするサービスを展開してきた。
「DMM.make SELECTION」は、その先のフェーズを支援する取り組み、ハードウェアスタートアップ製品の販売・流通を最大化させる取り組みを行う。
「DMM.make SELECTION」で取り扱う製品は、これまでに見たことのない「楽しさ」と「便利」を提供し、一歩先の未来をカタチづくるユニークな製品。
製品を扱うメーカーやスタートアップに対して、一般に向けて広く製品を販売していくために、商流を拡大する戦略の支援を行う。
すでに「DMM.make SELECTION」で取り扱う製品は、「DMM.make STORE」で販売を開始している。
dmm2

世界各国に物流拠点を設置

「DMM.make」は、スタートアップ製品を販売する準備として、すでに世界各所に物流の要となる法人を設立し、世界各国において物流・在庫管理・営業などの活動を可能としている。
これにより、国内から世界各国の「DMM.make STORE」や、大手EC販社、法人取引による販売など、世界中に向けて行える体制を整えている。
メーカーやスタートアップの製品の販売や海外展開の協業についてはウェブページから応募を受け付けている。


DMM.make STORE
https://make-store.dmm.com/
メーカー・スタートアップ募集ページ
https://media.dmm-make.com/item/3527/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.