NEWS

Yahoo!ショッピングが31万ストアを突破 ー 商品数は1.7億点に

ヤフー株式会社は7月30日、2015年度第1四半期の決算説明会を行い、Yahoo!ショッピングのストア数が2015年6月末時点で31万店舗を突破し、商品数は1.7億点を突破したことを明らかにした。
「Yahoo!ショッピング」と「LOHACO」が対象となるショッピング事業の取扱高は前年同四半期比21.3%増となり1,022億円となった。
yahoo1

ストア数は31万店舗を超え、商品点数も増加中

ストア数は、前年同月比2.4倍となる31万店舗に。商品数は前年同月比47%増となる1.7億点となった。
商品数に関しては急激に伸ばしているが、国内最大の楽天市場も同様に伸ばしており、こちらは現在1.9億点となっている。その為、逆転という状況には至っていない。
この他に注文者数が2桁成長となったほか、購入率や利用客ひとり当たりの平均注文回数も伸びた。これにより、Yahoo!JapanなどからYahoo!ショッピングに送客することで、購入につながるような状況になってきたようだ。

10月にソフトバンクのスマホを対象とした新サービス

今後さらに買い手の数を増やす施策として、「Yahoo!プレミアム会員」「ワイジェイカード会員」「ソフトバンク契約者」の利用促進をあげた。
プレミアム会員に関しては、Yahoo!ショッピングがプレミアム会員を対象に2015年3月にポイント5倍となるキャンペーンを実施したが、これを継続して実施しており、好調に推移しているという。
また、ソフトバンク契約者に関しては、10月に開始する簡単なログインと決済を可能にする新サービス「モバイルeコマースサービス」を開始することをあげた。これにより10秒で購入できるようになり、これまでYahoo!ショッピングを利用していなかった層の開拓も目指す。
また、アリババ・グループと協業する越境ECの取り組みもアピールした。
店舗数が増加し、注文者数も2桁成長を果たしたYahoo!ショッピング。購入率が高まってきたことも強調されたが、第2四半期以降にどのような数字が示されるのかは、かなり注目となりそうだ。


Yahoo!ショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.