Amazon.co.jpは、同サービスで初となる家電の延長保証サービスの提供を7月2日から開始した。ヤマトマルチメンテナンスソリューションズ株式会社が提供する「クロネコ延長保証サービス」を採用することにより実現した。
メーカー保証終了後も1年から2年保証
「延長保証サービス」は、Amazonで家電製品を購入する際に、メーカー保証1年に延長保証期間を追加できるオプションサービス。メーカーの保証期間が終了しても、同等の保証をうけることができる。
対象となるのは、Amazonが直接仕入・販売しているデジタルカメラ・デジタルビデオカメラ・タブレットPC。
対象商品をカートに入れると延長保証の金額が表示され、オプションが選択できるようになり、これを選択することで延長保証が適用となる。
保証料は、商品購入価格(税抜)の4.5~5.0%程度。各製品メーカーの取扱説明書に記載された使用方法の範囲内で使用された故障のみが適用となり、天災や盗難などは保証外となる。保証回数は無制限。
故障発生時には、ヤマトマルチメンテナンスソリューションズのサイトの専用フォームから修理依頼を行い、 故障品の回収・修理手配・修理品の返却はヤマトマルチメンテナンスソリューションズが行う。
現在はパソコン環境でのみオプションが選択できるようになっているが、今後モバイル環境でも利用できるようになる予定だ。対象範囲も家電製品全体に拡げていく計画とのこと。
クロネコ延長保証サービス(個人向け)
http://www.kuroneko-kadendr.jp/hosho/index.html
クロネコ延長保証サービス(通販事業者向け)
https://www.y-logi.com/ymm/maintenance/extension.html