NEWS

ロコンド、返品理由から割り出した171ブランドのサイズ感を公開

株式会社ロコンドは、同社が運営する30日間返品無料の通販サイト「ロコンド」において、過去1年間の返品理由から集計したサイズ感が確認できる「返品レポートページ」を公開した。
locond11

返品データから靴のブランドのサイズ感を割り出す

ロコンドは「買ってから選ぶ。」をコンセプトにした通販サイトで、買ってから試着して気に入らなかったら返品するという、新しいショッピングのスタイルを提案しているサービスだ。
返品しやすくするために、30日間無料で返品できるほか、商品に返品用伝票を同梱しするなどの工夫を行っている。
そういったこともあり、2014年度のデータでは1日に出荷する3,000点のうち30%強が返品されたという。今回公開したページでは、返品データの多いブランドの返品理由からサイズ感を割り出そうとするものだ。

1,000点以上返品のあったブランドの返品理由を集計

「返品レポートページ」は、過去1年間に1,000点以上返品されたブランドの返品理由を集計・編集したもので、返品の理由が「大きく感じた」のか、「小さく感じた」のかという割合を示すことで、サイズ感の目安としてもらおうとするものだ。
靴のサイズに関しては、特に海外ブランドにおいて、日本人の足には大きかったり幅が狭かったりと、ブランドごとに特徴があるようだ。
locond2
今回171ブランドのサイズ感が掲載されており、データを確認してみると8割近くが「小さく感じた」としているブランドも多く、購入する際のサイズを決めるうえで参考になるかもしれない。
各商品ページにある「サイズ選びでお困りですか?」というリンクから、「返品レポートページ」を確認できるようになっているので、参考にしてみてはいかがだろうか。


ロコンド 返品レポートページ
http://www.locondo.jp/shop/contents/return_report

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.