株式会社オークファンは5月26日、株式会社ディー・エヌ・エーが提供する仕入れのマーケットプレイス「DeNA BtoB market」を買収することを発表した。
事業を承継する株式会社NETSEAを新設し、その全株式をオークファンが取得する形。取得価額は12億5,000万円。
年間流通総額60億円のBtoBマーケットプレイス
「DeNA BtoB market」は、小売店が問屋(卸会社)から商品を仕入れることができる中間卸として機能するBtoBマーケットプレイス。
約4,800社の問屋・メーカーが出品しており、バイヤー会員数は25万社以上。年間流通総額は卸売価格ペースで60億円を超えている。
今後はサービス名を「NETSEA(ネッシー)」として、サービスを継続していく。
オークファンは既存事業との相乗効果として、aucfan.comとの相互送客や、NETSEAユーザーへの価格戦略を中心としたマーケティング支援を行っていく。
また、フリーマーケット事業「楽市楽座」、卸サイトASP事業「らくらく卸」、一括EC管理ツール「タテンポガイド」といったサービスとの統合により、中古・海外市場への参入、リアル市場の併設、ECサイト横断の多店舗管理ツールの連携などの可能性を検討していくとのことだ。
「DeNA BtoB market」事業の売上高は、2015年3月期で約5億2,100万円、営業利益は約2億5,100万円だった。ただし、この数値は買収検討時にオークファンがDeNAから入手した管理会計上の数値とのことだ。
オークファンは、これまでのBtoC、CtoCの価格情報提供事業に加え、よりマーケットサイズの大きいBtoB市場を取り込み、周辺事業までを幅広く展開するビックデータカンパニーを目指しており、今回の買収はその一環となる。
DeNA BtoB market
http://www.netsea.jp/