NEWS物流

出前館、bento.jpと提携し配達代行サービスを開始

夢の街創造委員会株式会社が運営する日本最大級の宅配ポータルサイト「出前館」は、株式会社ベントー・ドット・ジェーピーと提携し、ベントー・ドット・ジェーピーが4月10日よりサービスを開始した「kaukul (カウクル)」を利用した配達代行サービスの提供を5月18日より試験的に開始した。
bentojp1

デリバリー機能をもたない飲食店の配達を代行

「出前館」は全国1万1,947以上の店舗に宅配注文ができるサービス。これまで自社でデリバリー機能を持つ店舗の掲載が前提となっていたが、今回の提携により「kaukul」を利用したデリバリー機能の提供を開始する。
これにより、これまで配達に対応できなかった新たな店舗を開拓していくとともに、1人前から配達する「おひとりさま便」に対応できなかった店舗にも利用してもらう。
初期導入店舗は、レストランやコンビニエンスストア・青果店などの16店舗で、最短で15分で届ける。渋谷区と港区の一部エリア(六本木や赤坂など)を対象にサービスを提供する。エリアは今後拡大していく計画だ。
サービス提供時間は、毎日10時30分~22時で配達受付は20時まで対応する。
出前館の会員数は683万人で、月間約20億円の出前が「出前館」を通して行われている。今回の提携により、これまでデリバリーを行っていなかったような新たな店舗が開拓され、利用客の選択肢の拡大が期待できそうだ。


出前館の「kaukul」利用店舗一覧
http://demae-can.com/link/feature/deliveryservice

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.