NEWS

NTTドコモ、「dポイント」を12月から提供開始 ー 「Ponta」と相互交換が可能に

株式会社NTTドコモと共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を提供する株式会社ロイヤリティ マーケティングは業務提携に合意し、ドコモが新たに提供する「dポイント」と「Ponta」の相互交換を、2015年12月から開始予定であることを発表した。
dpoint02

ドコモポイントがリアル店舗やネットショップなどで利用可能に

ドコモが新たに提供する「dポイント」は、これまではドコモの携帯電話やdマーケットの利用でポイントを貯めることができた「ドコモポイント」をリニューアルするもので、新たにリアル店舗やネットショップなどの「dポイント加盟店」でもポイントを貯めたり使用したりすることができるようになる。
貯めたポイントは「dポイント加盟店」での買い物に利用できるほか、携帯電話などの支払い利用することができる。
「dポイント」のサービス開始にあわせ、リアル店舗などで利用できる「dポイントカード」やクレジット決済機能付きの「dカード」の提供を開始する。
dpoint1
現在ドコモプレミアクラブに加入している約5,400万人の利用者は、2015年12月以降に「dポイントクラブ」の会員として「dポイント」を利用できるようになる。
提供開始当初は全国のローソン11,000店舗のほか、「dカード」に関してはVisa/MasterCard加盟店、iD加盟店で利用することができる。

約6,900万人以上が利用する「Ponta」と相互交換が可能に

ロイヤリティ マーケティングが提供する「Ponta」は、2010年3月からサービスを開始し、約6,951万人の会員数と提携社数79社108ブランドを有する共通ポイントサービスで、全国の約23,400店舗で利用することができる。
12月以降は「dポイント」と「Ponta」のポイントを相互交換して利用することができるようになる予定だ。
今後も提携先企業の拡大に向けて、両社で協力して取り組んでいく方針だ。


NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/
ロイヤリティ マーケティング
http://www.loyalty.co.jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.