株式会社ライフコーポレーションは、同社が運営する「ライフネットスーパー」において、神田和泉町店と落合南長崎駅前店の2店舗を対象に、ネットスーパーで購入した商品の受取場所として店舗内のロッカーを指定できる「受取ボックス便」の運用を4月から試験的にはじめた。
ネットスーパーで購入した商品を店舗のロッカーで受取
通常ネットスーパーは自宅に届けてもらうサービスだが、「受取ボックス便」は受取場所としてロッカーを指定することができるサービス。通常のネットスーパーでの買い物と同様の手順で利用し、指定した時間帯にロッカーに取りに行く形。決済は注文時にクレジットカードで行い、メールで送られてくる「ロッカー受取番号」でロッカーを開錠することができる。
アイスクリーム・冷凍品・医薬品は「受取ボックス」で受け取ることはできない。
「配達時間に自宅で待っていなければならない制約」や「自宅に訪問されたくない女性」の悩みを解消できるサービスとして提供する。
利用可能時間は店舗によって異なるが、落合南長崎駅前店では11時〜20時までの時間帯を指定できる。
店舗までいくなら普通に買い物すれば良いという考えもあると思うが、欲しい商品を探して回る手間やレジで待つことがないため、時間がない場合に活用すると便利そうだ。
受取ボックス便 神田和泉町店
http://www.life-netsuper.jp/kandaizumichou/
ライフネットスーパー
http://www.life-netsuper.jp/