NEWS

LINEがファッションコマース領域に参入「LINE Collection」を今夏に開始

LINE株式会社は、同社が提供する「LINE」において、国内外のデザイナーやブランドと有力なバイヤー・小売をつなぐ「LINE Collection(ライン コレクション)」を今夏を目処に開始することを発表した。完全子会社のBonsai Garage株式会社を通じて展開する。
4月24日にはラフォーレ原宿において期間限定のポップアップストアをオープンする。
linecollection1

発掘したデザイナーの商品をバイヤーに紹介

「LINE Collection」は、まだ知られていない国内外の気鋭デザイナーやブランドの商品を専任の担当者が選定し。今夏にオープン予定の専用ホールセールサイトを通じて有力なバイヤーや小売店に販売するサービス。
優れた商品を制作しているものの知名度や流通網を持っていなかったデザイナーやブランドに脚光が当たる場にするとともに、小売店(セレクトショップ・量販店を含む)においても、直接海外や現地に行くことなく優良な商品を調達することを可能にする。
linecollection2
アパレル・アクセサリー・ライフスタイルの3分野を対象として、価格帯や購買層を制限せずに国内外のデザイナーやブランド選定し、専売契約を結ぶ。
その後、LINEプラットフォームやホールセールサイトを通じて小売事業者向けに販売。まずは30ブランドからスタートし、月10以上のペースで拡充していく予定。随時LINEアカウント(LINE ID:@linecollection)やティザーサイト上で紹介する。
4月24日から7月20日までの期間限定でラフォーレ原宿においてポップアップストアをオープンする。小売事業者やユーザーが実際に手にとって商品をみることができるようにする。
LINEは、2014年8月に生産者などと直接契約を結び農産物や魚介類を販売する「LINE マルシェ」や、店舗のみを展開している人気セレクトショップの商品を販売する「LINE セレクト」などを発表しており、仲介者となるサービスの準備を並行して進めている。今後もこのような取り組みが加速していきそうだ。


LINE Collection(ライン コレクション)
http://collection.line.me/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.