NEWS物流

bento.jp、ECや小売店の即配代行サービス「kaukul」を提供開始 ー 最短30分で届ける

お弁当の即配サービス「bento.jp」を展開する株式会社ベントー・ドット・ジェーピーは、ECサイトや小売店などを対象にした即配代行サービス「kaukul (カウクル)」の提供を4月10日から開始した。
kaukul1

「bento.jp」で培った知見を活かした新サービス

ベントー・ドット・ジェーピーは、2014年4月10日にお弁当を注文から20分で届ける即配サービス「bento.jp」を展開しており、ちょうどサービス開始から1年を迎えた日に新たなサービス「kaukul」を開始する。
「kaukul」は、ECサイトや小売店・飲食店などの商品を預かり配送を代行するサービス。事業者が導入することで、注文から最短30分〜数時間で届ける即配サービスの提供が可能になる。
配達は自転車や原付きを含むバイク、バンなどの組み合わせで行われる。
対応エリアは渋谷区、港区、目黒区、世田谷区、新宿区の都内5区から開始し、順次エリアを拡大していく計画。エリア内であれば、区をまたいでの配送にも対応するほか、エリア外の倉庫などから定期で一括集荷した後に、エリア内に個別配送するサービスにも対応可能とのことだ。

毎日のルート配達や持ち帰り代行にも対応

ECサイトを対象とした「kaukul API」は、最短30分の即配リクエストから実際の配達、配達状況の確認までの機能をAPIで提供。
小売店や飲食店事業者を対象とした「kaukul for Stores」は、最短30分の即配のほか毎日のルート配達や来店客の商品持ち帰り代行などに対応する。
配送料金は、固定料金などはかからず1配達ごとの課金のみとなる。事業者ごとの想定件数や提供時間により個々に見積もる形になるが、宅配便よりも安い750円以下を目安にしているとのことだ。
ECサイトでは「シャンデリ屋」がすでにこのサービスを導入済みなほか、飲食店では「Why Juice?」や「BAKE」「Good Coffee」などが導入している。
ベントー・ドット・ジェーピーは、2015年中に「kaulul」を100以上の事業者へ提供することを目指す。


kaukul (カウクル)
https://kaukul.jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.