NEWS

LINE@、オープン化後の1ヶ月間で10万件以上が開設

LINE株式会社は、同社が展開する「LINE@(ラインアット)」のアカウント開設数が、オープン化を実施した2月12日以降の1ヶ月間で10万アカウントを突破したことを発表した。
lineat1

EC事業者やブロガーが開設

「LINE@」は、飲食・アパレル・美容・宿泊施設などの実店舗を持つローカル事業者を対象とする限定したサービスとして2012年12月に提供を開始したが、2015年2月12日に実店舗を持たない法人や個人などへ対象拡大し、あらゆるユーザーが利用できるオープン化を実施しサービスを刷新した。
刷新後の3月12日までの1ヶ月間で新規のアカウント開設数は10万件を突破し、アカウント数の合計は24万アカウントとなった。これまでサービス対象外だったEC事業者や、ブロガー・アーティストなどの個人アカウントの開設が急増したとのことだ。
lineat2
活用事例では、中古車販売店が「LINE@」を問い合わせ窓口として運用開始したところ、メールや電話よりも気軽に連絡がしやすいとのことから、1:1トーク(友だちとの個別トーク)経由で多くの問い合わせがあり、数件の成約に至っている事例や、スイーツ販売EC事業者が「LINE@」で限定キャンペーンのメッセージを配信したところ、該当アカウントを友だち登録しているユーザーの68%が記載URLからキャンペーンページにアクセスし、開設数週間のアカウントによる1度の配信で、従来メールマガジンで行っていたキャンペーン訴求と同等の売上げを記録した事例も生まれているとのことだ。
各社はまだ手探りの段階と思われるが、特に若い層へのアプローチ手段として今後も注目を集めそうだ。


LINE@
http://at.line.me/jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.