NEWS

夢展望、渋谷パルコ1階にショールームストアをオープン

夢展望株式会社は、同社が運営するファッション通販サイト「夢展望」のショールームストアを東京・渋谷の商業施設「渋谷PARCO PART-3」1階に3月7日オープンした。
yume-parco1

夢展望の新コンセプトショップ

夢展望は2014年7月に大阪の商業施設「HEP FIVE」に同社初の本格的なリアル店舗をオープンしたほか、2014年12月には関東初のリアル店舗を「三井ショッピングパーク ららぽーと TOKYO-BAY」にオープンしており、今回はそれに続くオムニチャネル推進の一環となる。
今回「渋谷パルコ」にオープンするのは、同社初のショールームストアで、新コンセプトショップという位置付け。店舗では人気商品や定番商品の在庫を用意するだけにとどめ、それらの商品を含む約3千種類の商品を店頭にあるタブレット端末から注文できるようにした。
タブレットからの購入の場合でも店頭レジで支払いが可能で、商品は自宅に届ける。
また、夢展望が提供するアプリ「夢コレ」を店頭のタブレットでしようできるようにしており、試着せずに着用イメージを確かめられるサービスも提供する。アプリで自分の写真を撮影したうえ、夢展望の商品を着せかえてコーディネートを楽しむことが可能だ。
ほかにも、店舗には大型のディスプレイにECでの売上ランキング速報やブランドコレクション情報なども提供する。

在庫管理業務を軽減し店舗では接客に注力

夢展望は店舗側のメリットとして、店舗の在庫スペースを圧縮し、売り場を広く使えるのに加え、各商品一点だけを陳列することにより、品揃えのバラエティを拡充し、販売効率が高められるほか、店頭在庫を最小限にできるため、販売員が店内物流作業や在庫管理などから解放され、接客に注力できる点をあげている。
夢展望は、ライザップなどを展開する健康コーポレーションの子会社になることが3月31日に予定されている、業績悪化の影響による決断だが、今回のショールームストアのオープンにより新規を獲得できるかが流れを変えるうえでも重要になりそうだ。
名古屋市中区栄の百貨店「丸栄」にも3月14日にリアル店舗をオープンすることを発表している。


ファッション通販サイト【夢展望】



イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.