タイムズモビリティネットワークス株式会社は、レンタカー&カーシェアリングサービス「タイムズカー」で使用していた中古車を、インターネットを通じて個人向けに販売するサービスを3月16日から開始する。
「タイムズカー」は、レンタカーサービス「タイムズカーレンタル」とカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を提供しており、あわせて約36,000台の車両を保有するサービス。
今回これらのサービスで使用していた中古車を、ネットを通じて個人向けに販売するサービスを開始。購入を希望する車は、タイムズカーレンタルの一部店舗で最大24時間試乗できるサービスも提供する。
登録から5年未満の車のみを販売 30日間は返品可能
販売するのは、原則的に初年度登録から5年未満の高年式車両のみを対象とし、外部評価機関による査定で外装評価・内装評価とも4以上の修復歴のない高品質な車両のみを販売する。
車が売れた場合は、法定点検に加え、タイヤ・バッテリー・エンジンオイル・オイルフィルター・フロアマットなどの8品目を新品交換し、整備したうえで購入者に届ける。更に購入後1年間、エンジン、動力伝達、ステアリング、ハイブリッドなど、主要機構をはじめ、純正オーディオやパワーウィンドウ等の電装系装備まで、幅広い範囲の故障を無償で修理する「タイムズカー保証」を付け、購入から30日以内であれば返品も可能。
個人への直接販売でロープライスを実現
インターネットを通じて個人に直接販売するため、仕入れにかかる中間コストや展示費用が発生せず、購入しやすい価格におさえる。
また、車両本体価格の1%分の「タイムズポイント」も付与する。ポイントはタイムズ駐車場やカー用品通販の総合サイト「タイムズカーライフ」などで利用可能だ。
カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」では、退会する会員の2割が「クルマの購入」がきっかけとなっていることから、これらの利用者に新しいクルマ購入のチャネルを提供する背景があるという。
走行距離が気になるところだが、常に整備や洗車を行ってきた車ということもあり、状態の良い中古車が期待できそうだ。車を購入する際は、ひとつの選択肢としてチェックしたいサービスだ。
タイムズカー売ります
http://used.timescar.jp/