NEWS

テレビで見た芸能人のアイテムを検索できる「imanee(アイマニ)」が提供開始

ニューワールド株式会社は、テレビで見たファッションアイテムをチェックできるサービス「imanee(アイマニ)」を12月25日から正式に開始した。スマートフォン向けのサービスとして提供する。
imanee1
「imanee」は、テレビで芸能人が着ていたファッションアイテムの情報を配信するサービス。番組名やタレント名、商品カテゴリなどで検索できるほか、トップページのタイムラインで情報をチェックすることができる。
紹介されている商品は、ECサイトにリンクされているため、そのまま購入することが可能だ。
imanee2

Guider.をリニューアル

「imanee」は、同社が運営していた「Guider.」をリニューアルしてオープンしたサービスで、これまでは雑誌やInstagramを含めた芸能人のファッション情報を配信していたが、今回テレビに特化したサービスにした。また、女性の利用者が8割を占めたことから、「imanee」では女性をターゲットにしている。
現在、アパレル企業22社93ブランドと連携しており、企業から衣装の貸し出しデータなどを共有してもらい、サイトに情報を掲載している。1週間に登録されるアイテム数は50から100アイテムほどで、「Guider.」に登録されていた4,000アイテムも順次移管しているとのことだ。

当初はブログからスタート、ユーザーとアパレル企業の双方にニーズ

「Guider.」は、当初はブログでの情報発信からスタートし、感触があったことからサービス化。サービス開始1年で月間ユーザー数が約7万人、約40万ページビューのサイトに成長。ユーザーのニーズだけでなく、アパレル企業がテレビでの露出を発信する場としてのニーズもあったという。
現在、連携している企業のうち、ECサイトがあるブランドに関しては商品ページから送客を行っており、その他に関しては「ZOZOTOWN」や「MAGASEEK」へのアフィリエイトリンクから収益を得ている。将来的には仕組みを整備し、収益につなげていきたい考えだ。
「imanee」では、衣装情報の配信に加えて、コラム記事の配信も行う。テレビを見ながら検索する用途をはじめ、何かの「合間に」楽しんでもらえるサービスとして提供する。


imanee(アイマニ)
http://imanee.com/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.