株式会社博報堂DYホールディングス傘下のAD plus VENTURE株式会社は、株式会社NESPA JAPANを設立し、ネットスーパーの比較ポータルサイト「NESPA(ネスパ)」を12月16日にβ版として公開した。
ネットスーパーの価格を合計金額で一括比較
「NESPA(ネスパ)」は、サイト上で買いたい商品を買い物かごに入れていくだけで、ネットスーパー6社の合計金額を一括比較し、最も安いネットスーパーを選んで購入することができるサービス。比較する際には送料も含んで計算してくれる。
対応するネットスーパーは、イオンネットスーパー、ケンコーコム、SEIYUドットコム、トライアルネットストア、なんでも酒やカクヤス、LOHACO(ロハコ)の6社。今後随時拡大予定とのことだ。
実際の利用手順
使用する際は、郵便番号を入力のうえ、初回のみ好きなスーパーを選択する。そうすると、おすすめの商品が並ぶページが表示されるので、購入したい商品を検索して、かごに入れていく。もちろん複数個かごに入れることが可能だ。
かごに入れていくと、リアルタイムに各ネットスーパーの合計金額が再計算されて表示され、左から安いネットスーパーの順番に入れ替わっていく。
買いたい商品をすべてかごにいれたら、合計金額を確認して、買いたいネットスーパーにタブを切替える。そのうえ、「かごを確認」する画面に移動し、そこからネットスーパーに移動しで注文を済ませる形だ。
ネットスーパーで購入しようと、複数のスーパーの価格を比較しようとしても、なかなか手間がかかり面倒になってしまうことはよくある話だ。実際に使用してみたところ、リアルタイムに計算してくれるし、なかなか使い勝手が良さそうだった。
1つ1つの商品を比較できるのではなく、合計金額で比較可能で、かごに入れた商品をそのまま各ネットスーパーで購入することができる点もよく出来ている。
データは1日1回の更新が原則となっているため、ネットスーパーとの価格のずれが発生する場合もあるとのことだが、簡単に比較ができるため、まずは参考にしてみるのも良いのではないだろうか。
いまのところネットスーパーの普及は思ったよりも進んでいない印象だが、このようなサービスが登場することにより、普及の足がかりになっていくことが考えられる。2015年はこのあたりの動きにも注目したいところだ。
NESPA(ネスパ)
https://www.nespa-jp.com/