NEWS

LINE、フードデリバリーサービス「LINE WOW」を渋谷エリアで提供開始

LINE株式会社は、フードデリバリーサービス「LINE WOW」のiPhoneアプリを公開し、渋谷エリア限定で11月20日より注文受付を開始した。11月25日より配達を開始する。
linewow1
「LINE WOW」は、通常は予約も困難な名店の味をスマホアプリから手軽に注文し、配達してくれるサービス。LINEアカウントでログインできるほか、「LINE WOW会員」に登録して利用することができる。
配送料や手数料は無料だが、商品ごとに最小注文数が設定されており、3品から注文を受付けるなどの条件がある。配達してもらう時間帯は11時〜13時までの間の30分区切りで注文が可能。配達状況を地図上で確認できるサービスも提供する。

まずは高級ランチを提供、1万円のランチも

第1弾は「秋本(麹町)」「ア・ニュ ルトゥルヴェ・ヴー(広尾)」「おざき(麻布十番)」「小熊飯店(千駄ヶ谷)」「二戀(広尾)」「とり喜(錦糸町)」という、世界的に高い評価を受けている有名6店舗と提携し、各店が特別に開発したプレミアムランチを提供する。
価格は、4,200円から10,000円という高価格帯となっており、役員ランチミーティングやオフィスでの来客時のおもてなし、少し贅沢したい場合などの活用を見込む。
linewow2

実際のアプリ画面

アプリを立ち上げると、日にちごとに注文できるランチが並ぶ画面が表示される。販売数量に限りがあり、「残り10」といった形で注文可能数が表示されている。1つの商品につき1日15個程度の用意となるようだ。
各商品には、注文期限が設けられており、基本的に2日〜4日前の注文が必要となる。
linewow3
商品ページで、商品やレストランの情報が記載されており、シェフのコメントも確認できる。
秋元のうな重の例では「お弁当であっても店と変わらなぬ味を楽しんでいただきたいと思い、容器は加熱式のものを採用しました」「冷蔵庫で保管したあとでも焼きたてのような味わいが再現できました。」というシェフのコメントも確認でき、そのこだわりようが伺い知れる。
linewow4
カートの画面。最低の注文数量が初期表示で設定されている。決済方法はクレジットカード決済のみが用意されているようだ。
linewow5
今後はAndroid版の公開や、対象のメニュー・価格帯・店舗・エリア・配達時間などを順次拡大していく予定で、将来的にはLINE WOWアプリ内から店舗への送客に繋がる施策や、予約システムなどとの連携を視野にいれた展開を予定しているとのことだ。
フード領域に留まらず、さまざまな分野でデリバリーを展開していくことを目指す「LINE WOW」。ソフトローンチという表現を使っており、まずは高級ランチでサービスをじっくりと育てていくようだ。


LINE WOW
http://wow.line.me/
LINE WOW
カテゴリ: フード/ドリンク
価格: 無料

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.