LINE株式会社は、ショッピングモールやデパートなどの商業施設内のナビゲーションに特化した地図アプリ「LINE Maps for Indoor(ライン・マップス・フォー・インドアー)」のAndroidアプリの提供を11月12日に開始した。
「LINE Maps for Indoor」は、ショッピングモールやデパートなどの商業施設内のナビゲーションに特化した地図アプリ。
アプリでは、施設内での現在地がすぐにわかるほか、行きたい店舗や場所を指定するだけで、目的地までの最適な経路をナビゲーションするサービスを提供する。
日本語をはじめ、英語、中国語の簡体字・繁体字、韓国語の5言語に対応し、営業時間や電話番号などの店舗情報も提供する。
現在地を友人と共有することも可能
現在地は、Wi-Fi信号を利用して測定し、何階のどこにいるかまでをしっかりと示してくれるほか、友人などに現在地を共有することもできる。
対応店舗は、東京の渋谷区・新宿区・港区・中央区などにある商業施設。「渋谷ヒカリエ」「SHIBUYA109」「コレド室町」「東急ハンズ」「ダイバーシティ東京」など、人気施設を中心とした37施設。対応施設は今後も拡大予定とのことだ。