NEWS

ZOZOOUTLET、ZOZOPEOPLEのサービス終了を発表 ー リニューアルを実施しファッション誌の販売等を開始

スタートトゥデイは、11月26日に実施予定のサイトリニューアルの一環で「ZOZOOUTLET(ゾゾアウトレット)」と「ZOZOPEOPLE(ゾゾピープル)」のサービスを終了することを発表した。
一方で、11月26日からファッション誌の販売とマガジンニュースの配信を開始する。
zozooutlet1

常時アウトレット価格で販売する「ZOZOOUTLET(ゾゾアウトレット)」

「ZOZOOUTLET(ゾゾアウトレット)」は、アウトレット価格の商品を販売する常設のECサイトとして2010年11月に開始したサービス。UNITED ARROWSやBEAMSなどの人気セレクトショップやブランドのサンプル品などを、30%オフから最大で90%オフで販売しており、11月4日の時点では3,000件ほどのアイテムが販売されている。
スタートトゥデイによると、「ZOZOOUTLET」は一定の売上があるサービスだが、ZOZOTOWNで行っているセールやブランド実施しているタイムセールもあるため、今回終了することにしたとのことだ。サイトは、11月25日いっぱいで終了する予定。

日記やスナップを軸にしたSNS「ZOZOPEOPLE(ゾゾピープル)」

「ZOZOPEOPLE(ゾゾピープル)」は、「ヒト(人)」「コト(日記)」「モノ(アイテム)」に特化した情報発信サイトとして、2008年の12月に開始したサービス。ブログ記事やスナップを投稿することができるほか、他のユーザーをお気に入りピープルに登録したり、メッセージをやり取りしたりすることができるサービスだ。
zozopeople1
今回、コンテンツの大分部はWEARに移行されることになる。「プロフィール情報」「記事投稿機能」「記事のコメント」「お気に入りピープル&ファンピープル情報」は移行され、移行されないものとしては「Good機能」「メッセージ機能」がある。
「WEAR」では引き続き投稿機能が利用可能で、これまでのコト・モノ記事はブログ記事として、スナップ記事はコーディネート記事して移行される。
過去記事を移行するには、WEAR内の「基本設定 > ID連携」からZOZOIDと連携する必要があり、移行可能な期間は、2014年11月26日~2015年3月31日を予定している。
スタートトゥデイは「ZOZOPEOPLE」の移行に関して、更に便利に利用してもらうための移行となるとしており、「WEAR」にはSAVEやフォロー、コメントなどのSNS機能があるため、ファッション好きのユーザーがより盛んにコミュニケーションがとれるようになると考えているとのことだ。
2014年11月20日にZOZOPEOPLE内での新規会員登録、記事の投稿・編集機能を終了し、11月26日よりWEARへ移行される。
WEARは、現在400万ダウンロードを突破しており、世界25ヵ国で展開している。国内のダウンロード数は350万。海外のダウンロード数は50万となっており、好調なサービスへの統合となる。

11月26日からファッション誌の販売を開始

一方で、11月26日からファッション誌の販売とマガジンニュースの配信を開始する。ファッション誌の販売は150誌程度を扱う予定で、あるブランドの洋服を買った人に、そのブランドがよく載っている雑誌をレコメンドするなどの販売手法も用いる。
マガジンニュースは、出版社から雑誌に掲載されているニュースや関連ニュースをトップページで配信し、訪問者は無料でニュースを閲覧することが可能で、もっと詳しく読みたい場合は、雑誌を購入するという流れとなる。配信には2014年7月に買収したヤッパの技術が用いられている。
今回のサービスの終了は、意味合いが薄れてしまったサービスの見直しという見方ができそうだ。おそらくリニューアルは11月26日の0時に実施されると思うが、ファッション情報の起点となる新サービスがどのようなものになるのかが楽しみだ。


ZOZOTOWN
http://zozo.jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.