NEWS

写真だけのファッションマガジン「persona.(ペルソナ)」創刊 ー スマホをかざして詳細情報

NEC、FashionTV、GMOメディア、イーブックイニシアティブジャパンの4社は共同で、新しいコンセプトのファッションビジュアルマガジン「persona.(ペルソナ)」を10月1日に創刊し、首都圏の美容室約200店舗に順次配布を開始したことを発表した。
persona1
「persona.」は、全ページ文字を使わず写真のみで構成されたファッション雑誌。服飾・雑貨・クッキング・旅行・食品・飲料などのコンテンツが掲載されており、読者が興味を持った写真に専用のスマホアプリをかざすことで、画像認識し、関連するファッションストーリーやブランドのウェブサイトへの誘導、クーポンの入手などが可能になっている。
20~34歳の女性をターゲットとしており、雑誌の企画・制作・発行、専用アプリの開発をFashionTVが担当。画像認識には、NECが開発した画像認識サービス「GAZIRU(ガジル)」を活用している。
今後、電子書籍販売サイト「eBookJapan」で「persona.」を提供する予定もあるようだ。
「persona.」の誌面でコンテンツを提供する企業は、利用者が相互に行き交う連携も行う。例えば、GMOメディアが展開するファッション共有SNS「コーデスナップ」のウェブサイトやアプリ上で「persona.」のプロモーションを行うことで、ぐるなびやDeNAショッピングなどと相互プロモーションの実現を図る。
創刊号の発行部数は1万部を予定しており、紙雑誌は無料で配布する。発刊サイクルは3ヶ月に1回を予定している。全国19万店舗を展開する美容業界を中心に配布店舗の拡大を目指す。

創刊号協賛企業(計16社)※雑誌コンテンツ
・ファッション:株式会社DeNA
・ブランド:MURUA、GYDA、MOUSSY、SLY、FIG&VIPER、STUSSY WOME、H&M
・店舗:GALSTAR、NOWiSTYLE、神戸レタス
・ライフスタイル:株式会社ぐるなび、株式会社ABC Cooking Studio、株式会社エアーリンク、らでぃっしゅぼーや株式会社、エノテカ株式会社

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.