DATA

トランクルームにみんな何を預けてる? ー HOME’Sが調査結果を発表

不動産・住宅情報サイト「HOME’S」を運営する株式会社ネクストは、同社が運営する住宅トレンドニュースサイト「HOME’S PRESS(ホームズプレス)」にて行った、「HOME’S トランクルーム」の調査結果をもとに、「トランクルームに預けているものランキング」を発表した。

家具や書籍を預ける人が多数

トランクルーム利用者20~50代の男女480人を対象に調査した結果、トランクルームに預けているものの1位は「家具」、2位は「書籍や雑誌などの書籍類」、3位は「アウトドア・レジャー用品」であることがわかった。サイズの大きなものや季節ものが上位にランクインしている。
10位以降で多かったものとして、「絵画・骨董品などの収集品 7.3%」「高級ブランド品 3.5%」「遺品 2.9%」「貴重品 2.1%」などがあり、大事なものを預けている人もいるようだ。
trank-homes

トランクルームを借りたきっかけは?

また、トランクルームを借りたきっかけは、1位「荷物が入りきらなくなったこと」、2位「家の住み替え/引越し」、3位「部屋を整理したいと思ったこと」という結果となり、モノが溢れてしまったことをきっかけに利用することが多いことがわかった。
トランクルームを借りたきっかけランキング(複数回答可)

1位 荷物が入りきらなくなったこと 39.8%
2位 家の住み替え/引越し 24.8%
3位 部屋を整理したいと思ったこと 20.0%
4位 家の建て替え/リノベーション 11.7%
5位 家の修繕/リフォーム 10.6%
6位 海外へ転勤となったこと 8.5%
6位 プライベートな空間が欲しい思ったこと 8.5%
8位 家族などと同居する/したこと 5.0%
9位 家族や友人・知人から勧められたこと 4.2%
10位 国内で転勤となったこと 4.0%
10位 子どもが生まれた/大きくなったこと 4.0%
12位 結婚したこと 2.1%

2割弱の人は「言えないようなものを隠した経験」があるようで、「骨董品を集めていて、家族には内緒でコツコツと増やしていた」「妻にアニメのグッズ関連を知られるのが恥ずかしいから、内緒にして利用していました」「大量の韓流グッズ」などを例にあげた。

調査概要
【調査実施サイト】「HOME’S トランクルーム
【調査実施期間】2015年2月3日~2月4日
【調査対象者】「トランクルームを現在利用している」「利用したことがある」と回答した20代~50代までの男女
【調査方法】インターネット調査
【有効回答数】480サンプル


トランクルームに預けているものランキング~こんなものも実際は預けられる?
http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00063/

イイヅカ アキラ
Shopping Tribe編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.