財布や名刺入れ、キーケースなどの革小物は、誰かにプレゼントを贈りたい時にまず思い浮かぶアイテムではないでしょうか。ただ、革小物って少し無難な気もしてしまいますよね。そんなときは、自分でカスタマイズができる革小物を贈ってみてはいかがでしょう?今回は、自分だけのオリジナルな革小物を作れるサービス、「JOGGO(ジョッゴ)」をご紹介したいと思います。
組み合わせは数億通り!の革小物カスタムサービス
「JOGGO」は、オンライン上でオリジナルな革小物を作れるサービス。
受注してから商品が制作されるオーダーメイド方式で、革の色と「JOGGO」のロゴマークの種類を選べ、さらに名入れもできるんです。
その組み合わせの数は、なんと数億通りにもなるのだとか!
商品のラインナップは、長財布や名刺入れ、キーケース、ペンケースやブックカバー、iPhoneカバーなど多岐にわたっています。一番安い価格帯だと、パスケースやブックカバーが4,900円なので、以外とリーズナブルな値段設定です。
納期は、特急オプションを使うと最短で2週間で届きます。
それでは、サービスを詳しく見て行きたいと思います!
革の色とロゴマークをカスタム!名入れもできる!
革小物をオーダーする手順は下記のとおり。
1. オーダーしたいアイテムを選ぶ
2. 革の色を選ぶ
革の色は全部で13色。商品に寄っては、2〜3色選べて、バイカラーのような見た目になります。外側だけじゃなく内側の革やファブリック(10色)の色も選べます。
3. ロゴの種類を選ぶ
「JOGGO」のロゴは4つの書体から選べ、ゴールド、シルバー、または箔押しで入れられます。
4. 名入れをする
名入れは無料で行えます。アルファベット大文字、数字、一部記号が使え、最大12文字まで入れられます。こちらもゴールド、シルバー、または箔押しで入れられます。
あとはカートに入れて決済を行うだけ!
デザインに迷う…という人のために、配色やロゴの組み合わせの人気ランキングなども載せてあります。
オーダーから21日以内に必ず届く!
注文した革小物は、自社工場で1つ1つ手作りで作り上げられます。
そのため、注文からお届けまでは、最大で21日(約3週間)かかります。
ただし、プラス1,000円で特急便オプションをつけると、2週間で納品が可能とのこと。
ギフトなどでどうしても急ぎで欲しい!というときには活用したいですね。
自社工場で品質を徹底的に追及!
革小物と言えば、気になるのはやはり品質。
「JOGGO」で使っている革は、イタリアの高級ブランドとも取引するタンナー(原料の皮から製品用の革へ加工する職人)と一緒に開発したオリジナルレザー。最高級グレードの牛を使った本革です。
製造はバングラデシュにある自社工場で行っており、1つ1つ職人によって手作業で仕上げられています。
革職人の仕事を始めて20年になるベテランの職人も擁しており、高いクオリティでものづくりが行われています。
もともと「JOGGO」は、バングラデシュの労働問題と貧困問題を解決するために立ち上げられたブランドで、そのため自社工場をバングラデシュに設立したとのことです。
以上、オリジナルの革小物を作れるサービス「JOGGO」のご紹介でした。
ギフトでもらったときに、「実は自分でデザインしたんだ〜!」と言われると特別感が増しそうですね。
また、革小物というとブラウンやブラックが主流で、カラフルな色の小物となると選択肢が限られてしまいますが、JOGGOを使うことでその選択肢もぐっと広がりそうです!
JOGGO(ジョッゴ)
http://joggo.me/