みなさんハンドメイドマーケットプレイス「minne(ミンネ)」というサービスをご存知でしょうか。個人間でハンドメイド作品を売買できるサービスで、10万人以上の作家が作品を出品しています。2015年2月に初のテレビCMを開始し、アプリのダウンロード数は200万件を突破しました。
今回は「minne」で実際に買い物してみた様子をレポートしたいと思います。
私が「minne」を知ったきっかけは、ネット通販でイヤリングを探していたところ、「minne」と出会いました。ピアスの穴を開けていないため、イヤリングを購入したかったのですが、なかなか市販では気に入ったものが見つかりませんでした。
「minne」は同じデザインでもイヤリングとピアスの選択が可能な商品が多いところが魅力です。またシンプルなデザインが多く値段がお手頃なので、気軽に買うことができます。
「minne」の利用手順
1. 欲しい商品を検索する
まずは欲しい商品を検索します。カテゴリや作家名、価格から検索することができます。作品数が110万点もあるので、人気作品から探すと便利です。
出品されている作品は、アクセサリーや雑貨が多いですが、カテゴリーは「アクセサリー」「ファッション」「家具・生活雑貨」「文房具・ステーショナリー」など様々です。手作りの家具なども出品されています。
2. 欲しい作品が見つかったら会員登録
欲しい作品が見つかったら「購入はこちらから」をタッチしてカートに移動します。初めて購入する場合は、ここで会員登録を行います。メールアドレス、ID、パスワードを入力し、利用規約に同意したら登録完了です。3分ほどでできます。
3. 会員登録が終わったら購入手続き
配送先を入力し、配送方法を設定します。支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込」「ゆうちょ振替」「コンビニ払い」があります。「代引」が可能な作品もあります。別々に届く形にはなりますが、複数の作家の作品を同時に購入することも可能です。
4. 注文手続き完了メールを待つ・商品が届く
注文が確定すると、注文手続きが完了したことをメールで知らせてくれます。また、作家さんからいつ頃に商品を発送するかアプリにメッセージが届きました。
実際に購入商品をご紹介
購入した商品が小さかったため、ポストに入っていました。
配達の時間指定をする必要がなくてよかったです。
壊れないようにプチプチでしっかり包装されていました。
丁寧に袋にも入っていました。
ゴールドが使われているため派手すぎるか少し心配でしたが、ナチュラルでとてもかわいかったです。包装のテープが手作りな感じがして、暖かみがありました。
実際に使ってみて
「minne」の商品はハンドメイドらしい暖かみが感じられるものから、実際に市販で売られていてもおかしくないものまで様々です。
今回、商品を購入するにあたって、私が参考にしたのはレビュー数です。私が購入した作品は作家さんへのレビュー数が103件もありました。ハンドメイドなので安っぽく見えないか不安でしたが、「上品」や「写真通りでした!」というレビューが多かったため購入することを決めました。
レビューを投稿すると返信してくれる作家さんが多いため、また利用したくなります。また、お気に入りの作家さんをフォローすると、その作家さんが新しい商品を追加したときにメールでお知らせしてくれます。作家さんと購入者の距離が近いところが、「minne」の強みだと思いました。
「minne」の商品は実際に市販ではなかなか見かけない個性的なデザインが多いです。他の人と持ち物がかぶりたくない!という人にはオススメです。
最後に私がオススメする「minne」の利用の仕方をご紹介します。
こんなときに「minne」がおすすめ!
1. 自分に合ったアクセサリーを見つけたいとき
square pearlピアス/イヤリング
こちらピアスは樹脂ピアスとイヤリングも販売してるそうです。
そのため金属アレルギーの方やピアスの穴を開けていない方も楽しめます。
2. 名前入りや似顔絵のオリジナルプレゼントを贈りたいとき
名入れ★しろくまキーホルダー
お子さんの鞄につけたくなりますね。
兄弟で色違いでつけてもかわいいと思います。
EMAの似顔絵プレート
写真画像を送ると似顔絵を描いてもらえるそうです。
名前や日付を入れることもできるらしいので、記念に贈ったら喜ばれそう。
3. 変った作品を見つけたいとき
例の迷路
手書きによって、7年かけて完成させたそうです。
額に飾るのもよし!実際に迷路をするのもよし!とても細かいです!
minne(ミンネ)
https://minne.com/